写真論TOP
 職業カメラマンを経験して
 写真学校にいた頃、コマーシャルを専攻していたが、理由は、
「それで食っていくため」であった。
“はじめに”の続きになるが、ファッション界で活躍するカメラ
マンに憧れたことが動機であったことから、それ以外で生計を立
てる方法が思いつかなかったのである。


 しかし、写真としては「報道写真」の方が、格上らしく、学校
内においても「商業写真」を専攻する生徒を見下す印象があった。
この頃、「アサヒカメラ」など新聞社系の写真雑誌が、全盛末期
であったが、掲載されている写真は、電線だけの写真、道路の風
景など月例コンテストをみてもさっぱり意味が分からない。
趣味で写真をやっている友人の間でも、この手の雑誌に載ってい
る写真の何が面白いのかさっぱり分からないのが、正直なところ
である。しかし、学校において、このさっぱり分からない写真を
「素晴らしい」と言いながら、皆が、真似たような写真を撮って
は、批評しあう授業があり、本音で「さっぱり解らん」と言うと
撮った本人は、剥きになって声を張り上げる。


 今になって思えば、彼等の写真の意味が、幾分かは理解できる
のだが、しかし当時、コマーシャルしか眼中になかった私として
は、仕上がりに勝る商業写真が、格下扱いされるのは、どうにも
理解できないものであった。


 その後、学校を中退し広告写真スタジオへ就職しチラシに使う
写真を撮る仕事に携わることになる。はじめに日用品雑貨の撮影
でカルチャーショックを受けたが、モデル撮影もあり、初めて間
近に見るモデルにワクワクしたものである。当時
19歳の私にとっ
ては、大半のモデルは年上である。日中は、モデル撮影のアシス
タントをして夜は、その写真をプリントする作業。寝る間もなく
仕事をしたが、気に入ったモデルの写真は、多めに焼いて自分の
分とした。後の松下のコピー「キレイなおねえさんは好きですか」
は、私の中では、既にあったコピーだ・・・と思った。

とは言え、「美人は3日見たら飽きる」も体験した。